アコースティック・ジャズバンド「Nouveau parfum de jazz」(ヌーヴォー・パルファン・ドゥ・ジャズ)のプロフィール、動画、ライブ情報

About

Nouveau parfum de jazz(ヌーヴォー・パルファン・ドゥ・ジャズ):フランス語で「ジャズの新しい香り」の意。

2021年、広島にて結成されたアコースティック・ジャズ・バンド。ジャズフルート奏者太田和孝の発案により、全国区で活動するジプシージャズ・ギタリスト:ニシウラトモアキ、数多くのミュージシャンのサポートで定評のある打楽器奏者:川本恭子と共に、新進気鋭の若手音楽家、コントラバス奏者:新宮香月とクラリネット奏者:ヨシダキネの両名をフィーチャーしたプロジェクト。

ジプシージャズ(ジャズ・マヌーシュ)を基盤に、モダンジャズやラテン音楽、ポップス、クラシック等、メンバーがそれぞれ得意とするジャンルの要素も加え、アコースティック・ミュージックの新たな可能性を追求している。

Members 新宮香月(bass)、ヨシダキネ(clarinet)、ニシウラトモアキ(guitar)、川本恭子(percussion)、太田和孝(flute)

Instagram https://www.instagram.com/nouvpar/

■ライブ履歴
2021.10.03 Nouveau parfum de jazz @ Live Juke
2022.09.01 Nouveau parfum de jazz 2022:Reunion @ Live Juke
2023.08.17 Nouveau parfum de jazz 2023:薬研堀・スウィング・ナイト @ LIVE Café Jive
2024.08.25 Nouveau parfum de jazz 2024:薬研堀・スウィンギン・マチネ @ LIVE Café Jive
2025.08.14 Nouveau parfum de jazz 2025:薬研堀・スウィンギン・ソワレ @ LIVE Café Jive

Live Info:2025.08.14(木) 薬研堀・スウィンギン・ソワレ @ LIVE Café Jive

【日時】
 2025年8月14日(木) 開場19:00 開演19:30

【出演】
 Nouveau parfum de jazz (ヌーヴォー・パルファン・ドゥ・ジャズ)
 新宮香月(bass)、ヨシダキネ(clarinet)、ニシウラトモアキ(guitar)、川本恭子(percussion)、太田和孝(flute)

【入場料金】
 一般:¥3,500- / 大学生:¥2,000- いずれも別途ドリンク代要
  ご来場予約➡︎ https://tiget.net/events/403995
 ※※受動喫煙防止条例により、20歳未満の方はご入場いただけません。ご了承ください。

【配信料金】
 ツイキャスプレミア配信:¥2,000- (+システム利用料¥160〜) ※ライブ配信+33日間録画視聴可 
 配信チケットお申込み➡︎ https://twitcasting.tv/c:okcast/shopcart/380473

【会場】LIVE Café Jive
 広島県広島市中区薬研堀2-13
 TEL 082-246-2949(営業時間内のみ) mail: livecafejive.yoyaku@gmail.com 
 https://livecafejive.wixsite.com/livecafejive-com

【主催】太田和孝 https://otakazutaka.com/

Movie

2023.8.17 薬研堀・スウィング・ナイト @ Live Juke ハイライト動画

Members

新宮香月 Wood Bass

Kazuki Shingu

1998年生まれ。13歳でウッドベース、16歳でエレキベースを手にする。

中学時代に聴いた金澤英明氏のベースに影響を受け、大学入学と同時にジャズベースを始める。在学中より県内各地で演奏活動を行い、ジャズの他、室内楽やオーケストラ等、クラシックの経験も積む。

現在はチェコに渡り、国立ヤナーチェク音楽アカデミー(JAMU)にて、クラシックのコントラバスを専攻しつつ、ジャズ科の学生とジャズの演奏活動も続けている。


ヨシダキネ Clarinet

Kine Yoshida

1995年広島市生まれ。10歳からクラシックピアノ、15歳からクラリネット、19歳からAKAI EWI、そして21歳からサックスをそれぞれはじめ、広島文化学園大学学芸学部音楽学科でクラリネットを東谷聖悟氏に師事。2021年結成 広島の音楽グループ「Plic Ploc」メンバー。2024年5月より県内100会場でライブを行う「Plic Ploc HIROSHIMA 100 LIVE TOUR」を進行中。 これまでに多くの国内ミュージシャンのライブ、レコーディングにも参加。

ヤマハPMS講師

2020年2月 オリジナル1st Album「Accelerate」発売


ニシウラトモアキ Guitar

Tomoaki Nishiura

1984年生まれ、広島市出身。ジプシージャズ[ジャズマヌーシュ]ギタリストとして、広島を中心に全国で活動。モダンジャズギターを 岩本貢 氏に師事、マカフェリギター(ジプシージャズ)を 川瀬眞司 氏(カフェマヌーシュ)に師事。様々なバンドやレコーディングに参加しながら、日本国内だけでなくフランス等の海外のジプシージャズ系演奏者との共演を重ねる。

「ジャンゴ東京フェスティバル(東京)」「Gypsy Jazz Summit(大阪)」「瀬戸内ジャンゴストリート(香川)」など、全国のジプシージャズイベントへも数多く出演。現在までにリーダーユニットを含め3枚のCDをリリース。地元広島では、ギターレッスンやワークショップ、ジャムセッション等も主催。

■参加リリース作品
2015年7月 ニシウラトモアキ 「30 Years」
2016年8月 Ties Manouche 「Ties-4」
2019年10月 ニシウラトモアキTRIO 「街よせて」
2020年11月 リットーミュージック刊行「Jazz Guitar Magazine Vol.5
2023年8月 長谷川 光 「Hikari Hasegawa Gypsy Project」


川本恭子 Percussion

Kyoko Kawamoto

広島市出身。広島文化短期大学(現 広島文化学園大学)音楽学科卒業。同大学音楽演奏専攻修了。卒業演奏会、修了演奏会出演。
打楽器を、佐藤須美子、金石あずさ、ドラム・ラテンパーカッションを、折田吉弘、美座良彦、水木恒夫の各氏に師事。

2011年〜2016年広島県警察音楽隊に勤務。

現在は、ハンドパーカッションを中心に、様々なバンドにメンバー/サポートメンバーとして参加し、打楽器奏者としての活動の幅を広げている。

FMはつかいち「香川裕光のAcousticラジオ♪」へのパーソナリティ出演、参加者がカホンを一から手作りするワークショップ、子どもから大人まで楽しめるカホンレッスンなど、打楽器と音楽の楽しさを伝える活動も積極的に行っている。


太田和孝 Flute

Kazutaka Ota

ジャズフルート奏者、作曲家。
1979年広島生まれ。幼少より多様な音楽に触れ、その中でもジャズフルート奏者Herbie Mannに傾倒する。広島大学在学中より演奏活動を開始。クラシカルなフルートのイメージを超えたパワフル・情熱的なサウンドが特徴。

多数のユニットやサポート演奏、作編曲、イベント企画、そして音楽を通じた社会貢献や地域文化への寄与を視野に活動を広げる中、2025年、新たな音楽探求の場として、 Chromatic Flux(#クロフラ)を始動。リーダーとして、ジャンルやコミュニティの壁を超えて集まった広島の音楽家10人による実験的インストバンドを率いる。

各種フルート、笛の他、シンセ・PC等も活用した多面的な音楽で、人々の知的好奇心を刺激し、彩り豊かな世界を実現するため精力的に活動中。 これまでに、Game Musica Jake / MAQ / 太田和孝・新宮香月DUO / オルタナティヴ・カメレオン 等のアルバムをリリース。